【 5/10(日)開催 】 2次試験の論理的思考を身につけよう。事例Ⅲオンライン勉強(人数限定)
HBD-Project で、ZOOMを使ったオンライン勉強会を行います。
新たな気づきや知識を得たい方、どうぞご参加ください。
HBD-Project で、ZOOMを使ったオンライン勉強会を行います。
新たな気づきや知識を得たい方、どうぞご参加ください。
最近の試験では、「プロモーションについて述べよ」といった制約条件がない提案・助言を求める設問が出題される傾向にあります。これらの制約条件は、出題者の意図を知るための重要な手がかりとなっていました。手がかりがない場合、マーケティングのどの部分が問われているのかを考えて応える必要があります。そのためには、マーケティング・プロセスの全体像を知るのが鍵を握ります。
中小企業診断士2次試験 過去問解説(事例Ⅰ)を Amazon の kindle で販売開始しました。
平成27年~平成29年の3年分を収録しています。
中小企業診断士の2次試験の答練を100人以上を添削し、思わず「体言止めをやめた方がいい」と思った2パターン。
無意識に使っている人は、一度見直してみてはどうでしょうか。
中小企業診断士の2次試験をとくときに戦略レイアを意識していますか?
高得点と大失点する設問の波があったり、作問者の意図が分かりにくいときは、戦略レイヤが間違っているからかもしれません。戦略レイアを意識してみるといいと思います。