2023年1月17日 / 最終更新日 : 2023年1月17日 mae 雑談 中小企業診断士の相棒となるノートPCを選ぼう 実務補習や今後の活動のために、必要となるのがノートPCです。私も相棒を新しく買い替えなくてはならなくなり、せっかくなので考察してみました。 失敗したくない方、比較的金銭的な投資できる方は、とりあえず、パナソニックのLet […]
2021年3月28日 / 最終更新日 : 2021年3月28日 HBD総支配人 Pickup 2次試験 過去問解説(事例Ⅲ) H27年~H29年 中小企業診断士2次試験 過去問解説(事例Ⅲ)を Amazon の kindle で販売開始しています。 平成27年~平成29年の3年分を収録。
2021年3月21日 / 最終更新日 : 2021年3月21日 HBD総支配人 Pickup 2次試験 過去問解説(事例Ⅳ) H27年~H29年 中小企業診断士2次試験 過去問解説(事例Ⅳ)を Amazon の kindle で販売開始しています。 平成27年~平成29年の3年分を収録。
2020年7月9日 / 最終更新日 : 2020年7月10日 mae 一次試験学習法 中小企業診断士 一次試験中にやっておく3つのこと みなさん、仕事や家事、学業と両立しながら勉強のために時間を割いてきたと思います。 2日間の試験に今までの成果をフルスロットルで出し切れますように。
2020年7月6日 / 最終更新日 : 2020年7月6日 mae 一次試験学習法 中小企業診断士 一次試験直前! 本番対応力を高める11の方法 中小企業診断士の一次試験直前です。 一次試験で最後の一手となるのが本番対応力です。 本番対応力を高める11の方法を紹介します。最高の試験パフォーマンスで臨みましょう。
2020年5月19日 / 最終更新日 : 2020年5月19日 HBD総支配人 Pickup 2次試験 過去問解説(事例Ⅱ) H27年~H29年 中小企業診断士2次試験 過去問解説(事例Ⅱ)を Amazon の kindle で販売開始しました。 平成27年~平成29年の3年分を収録しています。
2020年5月17日 / 最終更新日 : 2020年5月17日 mae 事例Ⅱ 【事例Ⅱ】知識・新しいデジタル財について インターネットの特性を活かして、プロモーションやチャネル戦略にWEBサイトやSNSで活用する事例が多くなってきました。 さらにR01の1次試験では、商品に関してデジタル財が出題されています。 デジタル財について主要なところをチェックしておきます。
2020年5月16日 / 最終更新日 : 2020年5月16日 mae 一次試験学習法 中小企業診断士 1次模擬試験の効果的な受験方法 各受験校で中小企業診断士の1次試験公開模試が開始されています。 ただ受験して、実力を試すだけではもったいない! 公開模試は何校受けるべきなのか、受験するときの留意点は何なのかを紹介します。
2020年5月1日 / 最終更新日 : 2020年5月1日 mae 事例Ⅱ 事例Ⅱ マーケティング・プロセスの基本フローをおさえる 最近の試験では、「プロモーションについて述べよ」といった制約条件がない提案・助言を求める設問が出題される傾向にあります。これらの制約条件は、出題者の意図を知るための重要な手がかりとなっていました。手がかりがない場合、マーケティングのどの部分が問われているのかを考えて応える必要があります。そのためには、マーケティング・プロセスの全体像を知るのが鍵を握ります。